やりたいことがない 夢がない モチベーションが湧かない
そんな気持ちを抱えている方へ
それは あなたが怠けているからではありません
何もしたくないわけじゃないけど 何をしたらいいかわからない
そんな状態にいる人は とても多いです
スマイル中山は そんな方が「まず一歩だけ動いてみる」ための居場所です
広島市東区にある地域活動支援センターとして 無理なく関われる場を提供しています
モチベーションは 行動の後に生まれるものです
「やる気が出ないから動けない」
そう思ってしまうのは自然なことです
でも 実は「行動が先」で「モチベーションは後からついてくる」ことが多いです
何かを始めてみることで 少しずつ気持ちが動き出す
そのきっかけが スマイル中山にはあります
生活動線を変えるだけで 気持ちも変わることがあります
毎日同じ場所 同じ時間 同じ空気のなかにいると
気持ちも停滞してしまうことがあります
スマイル中山は「生活動線を少し変える」ための場所です
週に1回 1時間だけでも 外に出てみる
それだけで 気持ちが少し動くことがあります
スマイル中山が「小さな一歩」にちょうどいい理由
- 約束や義務がないので 気軽に始められる
- 話さなくてもいいので 緊張しなくていい
- 来たいときに来て 帰りたいときに帰れる
- 静かな部屋で ひとりで過ごすこともできる
- 報酬のある作業もあり 経済的な安心にもつながる
「何かを始めたいけど 何をしたらいいかわからない」
そんな方にとって スマイル中山は ちょうどいい居場所です
実際の体験談
50代女性|夢がないまま毎日が過ぎていた
大学を卒業してから 何をしたらいいかわからなくて 家にこもっていました
スマイル中山に来た日は ただ座っていただけなのに 誰にも何も言われなくて安心しました
今は週1回だけ 作業をしています
少しずつ 自分のペースで動けるようになってきました
30代男性|モチベーションが湧かず 何もできなかった
仕事を辞めてから 何もする気が起きなくて 家にいるだけの毎日でした
スマイル中山では 話さなくてもいいと言われて それが救いでした
今は 少しだけ内職に参加しています
少しずつですが 人と関わることが怖くなくなってきました
60代女性|家族の介護が終わって 自分の時間が空っぽだった
長年介護をしてきて いざ時間ができても 何をしたらいいかわからなくて
スマイル中山では 手芸やイラストなど 自由に過ごせる時間があります
誰にも急かされず 自分のペースで過ごせるのがありがたいです
よくあるご質問
Q:見学だけでもできますか?
A:はい 見学だけでも歓迎しています 同伴も可能です
Q:話すのが苦手でも大丈夫ですか?
A:話さなくても大丈夫です 静かに過ごすだけでも問題ありません
Q:手帳が必要ですか?
A:はい 精神障害者保健福祉手帳が必要です 区役所への相談は不要です
Q:報酬のある作業はありますか?
A:はい Excel入力やSNSへの投稿など 報酬が出る作業があります
Q:利用をやめたいときはどうすればいいですか?
A:ご本人の意思でいつでも停止できます 約束や義務はありません
見学から利用までの流れ
- まずはホームページからお問い合わせください
- 匿名での相談も可能です
- 見学は同伴もOKで 無理のない範囲で行えます
- 通所は週1回 1時間からでも始められます
- 来たいときに来て 帰りたいときに帰れる柔軟なスタイルです
安心して過ごせる理由
- 誰にも責められない空間がある
- 話さなくてもいい自由がある
- 来たいときに来て 帰りたいときに帰れる柔軟さ
- 支援される/するを超えた 共にある関係性
- スタッフも参加者も 対等な立場で過ごしている
まずは見学だけでも大丈夫です
やりたいことがないのは あなたが怠けているからではありません
モチベーションは 行動の後に生まれるものです
スマイル中山は まず動くきっかけとして そっと寄り添います
家族や支援者の方からの相談もOKです

▼関連ページ